- 京都市東山区 中学高等学校校舎改修工事2025.8.30
-
近隣の学校で行っていた改修工事が無事に完了しました。
工事内容は下地補修クラック処理や欠損・爆裂補修やモルタル浮き補修・シーリング打替え・防水工事などで
ジョイントや窓廻りのシーリング打ち替え工事や
クラックが入っている箇所をVカットしシーリングで埋めて行き乾いてからモルタルで補修してRC補修を行います。
上の画像が施工後ですが学校側のご要望で経年変化しているようにあえて汚れて見えるように仕上げております。合計70か所以上補修箇所がありましたが,きれいに仕上がり予定通りに夏休み期間内で無事に工事完了しております。
次は9月中旬から体育館の屋根防水工事を開始します。
東山区K様邸のリフォームも進行中なのでまた紹介していきます!
京都で高気密・高断熱住宅・パッシブデザイン・自然素材をつかった新築・リフォームをご検討なら浅田工務店にご相談ください。
- 京都市東山区K様邸 リフォーム2025.8.21
-
東山区K様邸リフォームの屋根工事を行っております。カラーベストが劣化していたので新しくガルバリウム鋼板立平葺きを施工中です。
木工事も進行中で全室フロアー貼替えしており
施工後は傷などいかないようにしっかりと養生しております。
まだまだ暑い日が続いていますが,熱中症に気を付けて作業を進めて行きます。学校の改修工事も進行中で防水工事やシーリング打替えなども完了し現在足場撤去を行っているのでまた紹介して行きます!
京都で高気密・高断熱住宅・パッシブデザイン・自然素材をつかった新築・リフォームをご検討なら浅田工務店にご相談ください。
- 京都市東山区 中学高等学校校舎外壁改修工事2025.8.1
-
今週初めより弊社から徒歩圏内で行ける学校の校舎改修工事を開始しております。ふと思えば徒歩圏内に学校が5校あり学校の多い地域だなと思いました。
工事は足場架設工事から進めており
夏休み期間なので登校される生徒さんは少ないですが事故などに気をつけながら足場を組み上げていき
落下物による危害防止の養生シートを設置し
昨日無事に工程通り完了しており本日より下地補修クラック処理や欠損・爆裂補修やモルタル浮き補修・シーリング打替えなど進めて行きます。
校舎改修工事が完了したら来月からは2期工事の体育館漏水修繕の屋根防水工事を行う予定ですのでまた紹介して行きます!
京都で高気密・高断熱住宅・パッシブデザイン・自然素材をつかった新築・リフォームをご検討なら浅田工務店にご相談ください。
- 京都市東山区K様邸 リフォーム2025.7.24
-
久々のブログ更新です。東山区S様邸のカメラマンによる撮影準備や中京区K様邸建て替え現場調査や中京区H様邸新築プラン・見積り作成や左京区N様邸建て替えプラン・見積り作成,上京区K様邸リフォーム現場調査・見積書作成などでバタバタしており気付けば1カ月ぶりのブログ更新となってしまいました。
東山区K様邸のリフォームもようやく耐震補強工事が完了し木工事を行っております。
床下地の構造用合板張りや間取り変更の間仕切壁下地などを行っており現在はロフト部分の工事を行っております。
暑い日が続いており現場の中はかなり暑いため水分補給や休憩時間など熱中症に気をつけて作業を進めております。
また紹介して行きます!
京都で高気密・高断熱住宅・パッシブデザイン・自然素材をつかった新築・リフォームをご検討なら浅田工務店にご相談ください。
- 京都市東山区K様邸 リフォーム2025.6.26
-
東山区K様邸リフォームの耐震補強工事や給排水設備工事を行っております。計画した箇所に耐震補強の耐力壁を打ちつけたり
梁と梁を接合する金物の羽子板が外壁面にしか入っておらず内部の梁には1箇所も入っていないので羽子板を設置して行くことになったりで耐震補強工事が続いています。
給排水設備工事も行っており
ユニットバスやシステムキッチンの配管工事なども行いました。
明日はガス配管工事を行うので来週には床に構造用合板が貼れるので足元仕事がしやすくなり進んでいくのでまた紹介して行きます!
京都で高気密・高断熱住宅・パッシブデザイン・自然素材をつかった新築・リフォームをご検討なら浅田工務店にご相談ください。
- 京都市東山区S様邸 全改装工事2025.6.11
-
東山区S様邸リフォームの外構工事が梅雨入りまでに無事完了し造園工事を行っております。メインのアオダモ植え付けは完了しており現在狭いスペースですがドライガーデン作成中です。
水はけが良くなる様に日向土・軽石・赤玉土などをブレンドしユッカ・アガベなどを植えております。
石と山砂が足りなかったので雨があがり次第作業再開予定です。
6月14日・6月15日 6月21日・6月22日にエアコン1台で快適に暮らせる家の完成見学会を開催します。(6月16~20日の間も対応できる場合有り)
現在6組予約済みとなっておりますが,まだ空きがあるのでお時間ございましたらぜひご来場ください。
また紹介して行きます!
京都で高気密・高断熱住宅・パッシブデザイン・自然素材をつかった新築・リフォームをご検討なら浅田工務店にご相談ください。
- 京都市東山区S様邸 全改装工事2025.5.22
-
東山区S様邸リフォームの外構工事を行っております。ガレージ土間コンクリート打設を昨日に予定しておりましたが,昼過ぎから雨の予報だったので延期し本日コンクリート打設しました。
打設面積が広く昨日の場合は5人で全面打設予定でしたが,今日になったので3人しか人員確保できず相談し今日に半分打設し明日に残りを仕上げる事に
今月中でガレージ契約終了し車両を戻せるようにしなければいけない状況で打設後1週間は養生期間欲しいのですが,明日も天気は良さそうなので何とか月末に間に合いそうです。
また紹介して行きます!
京都で高気密・高断熱住宅・パッシブデザイン・自然素材をつかった家づくりをご検討なら浅田工務店にご相談ください。
- 京都市東山区K様邸 リフォーム2025.5.17
-
東山区K様邸リフォームの構造補強工事を行っております。
現場で梁や柱を加工して間取り変更の際に柱撤去して梁が細く間隔が広い箇所に新設で集成梁補強などを行っております。集成柱でも補強していった後は構造金物も設置し耐震補強を行います。
また紹介して行きます!
京都で高気密・高断熱住宅・パッシブデザイン・自然素材をつかった家づくりをご検討なら浅田工務店にご相談ください。
- 京都市東山区S様邸 全改装工事2025.5.14
-
東山区S様邸リフォームの外構工事を進めております。シンボルツリーを植える計画なんですが,造園業者さんに送ってもらった写真では分かりにくいので本日,滋賀県守山市の園芸店まで確認しに行きました。
希望は植栽スペースがあまり無いので株立ちではなく単木か2本立ちぐらい高さは4000~4500㎜で探しており
このアオダモが第一候補になりその他の木も拝見していると目に入ってきたアオダモがこちら
家の外観にも合いそうでとても気に入りましたが,高さが5500㎜ぐらいあり鉢も大きいので明日に現場確認してどちらかを発注したいと思います。
実際に見ると色々違って見えるので時間があれば確認することをお勧めします。
アオダモはシマトネリコなどよりも成長スピードも緩やかで剪定もあまりしなくてもいいのでお勧めの樹木です。
また紹介して行きます!
京都で高気密・高断熱住宅・パッシブデザイン・自然素材をつかった家づくりをご検討なら浅田工務店にご相談ください。
- 京都市東山区O様邸 リフォーム2025.5.12
-
先月にキッチン入替え工事などを行った東山区O様より追加で和室床の畳からフロアーに変更工事・クロス貼替え工事をご依頼いただきました。
現在進行中の伏見区E様邸とまったく同じ工事内容が連続しております。
今回も畳の搬出作業を手伝いに行き積み込んだ後処分しに行きました。
下地を施工してフロアーを貼って行きます。現在伏見区E様邸はフロアー貼りが完了しておりクロス貼替え中で完了後に東山区O様邸のクロス貼替え工事の予定です。
また紹介して行きます!
京都で高気密・高断熱住宅・パッシブデザイン・自然素材をつかった家づくりをご検討なら浅田工務店にご相談ください。