ただいま施工中

京都市東山区A様邸 全改装工事2025.4.28

東山区A様邸リフォームの内装工事を進めております。全室塗装で仕上げていくのですが,今回は初採用のレームファルベで1部屋の1回目の塗装を行いました。

レームファルベは粘土を使った塗料で、ヨーロッパを中心に長く愛用されており,室内環境を良くするだけでなく、長く使い続けることができる仕上げ材です。原材料である粘土は、調湿効果・消臭効果が期待され、室内環境の改善をするチカラを持っています。中でも大きな効果としては、一般的なビニールクロス等では防ぐことができない静電気の発生を防ぐことができるという点です。これは、空気中に埃が舞うことが少なくなり、アレルギーを起こしにくい環境を実現することにつながる塗料です。

塗装後はEPなどと違いまったく匂いもせず安心・安全な塗料だなと実感しました。

また紹介して行きます!

京都で高気密・高断熱住宅・パッシブデザイン・自然素材をつかった家づくりをご検討なら浅田工務店にご相談ください。

ページ上部へ戻る